今年6月六甲山サイレンスリゾート敷地内にビーファームが誕生!

サイレンスリゾートでは、西洋ミツバチの一種である「カーニオラン」を養蜂しています。

体色は灰色から茶色と黒の縞模様、被毛は白で見た目が非常に美しいハチと世界中で称されています。また舌が長いため、蜜腺が長い花からも採蜜することができます。このミツバチは、六甲山の代表的な常緑高木「モチノキ」を中心に、高山植物の花から蜜を集めています。

サイレンス・ビーファームでは、花の蜜をとってきて完熟させるまでの全てをハチが行った「真の純粋はちみつ」を採集して非加熱で提供していますので、はちみつの栄養価や健康効果が最大に享受できることが特徴です

カフェテリアでは当館の養蜂場で採集する非加熱の純粋はちみつを使ったお料理をご提供しています。

ちょっといいお話1

はちみつの栄養価と効能

はちみつの成分のほとんどは糖分ですが、ブドウ糖と果糖で形成されているため消化に負担のかからない胃に優しい糖質です。特に果糖はゆっくりと吸収されて食後の血糖値の上昇が緩やかになるため、砂糖に比べて脂肪になりにくい糖質です。

はちみつに含まれる有機酸のうち70%はブドウ糖が参加してできるグルコン酸で、殺菌作用があります。 有機酸の中で唯一、人の大腸まで届いて善玉菌を増やして悪玉菌を抑える整腸作用があるとされています。また、強い殺菌力を持つ過酸化水素を作るグルコースオキシターゼという酵素も含まれています。 このため、ダブルで殺菌効果を発揮します。 喉の痛みや咳止め、口内炎などにも効果があるといわれています。

はちみつには、美肌に良いとされているビタミンB1、B2などが豊富に含まれ、その90%以上が良質なビタミンのため、少量でも体内で働いてくれる優れたビタミンです。はちみつには、体内では作れないアミノ酸でタンパク質の元となる必須アミノ酸も多く含まれています。

そして花粉由来の多種類のポリフェノールが含まれ、抗酸化作用、動脈硬化の予防に良いとされています。

けれどもこれらの栄養素は加熱することによって大半が失われてしまいます。このためにサイレンス・ビーファームではあえて非加熱の純粋はちみつをご提供しているのです。

ちょっといいお話2

はちみつを乳児に与えてはいけない理由

はちみつの中には芽砲を形成して活動を休止したボツリヌス菌が含まれている場合があります。通常は摂取してもそのまま体外に排出されますが、乳児が摂取すると芽胞の発芽を妨げる腸内細菌が備わっておらず、免疫の仕組みが充分に出来上がっていないため、体内で発芽して毒素を出して中毒症状を起こす場合があります。このため1987年(昭和62年)に厚生省が「1歳未満の乳児に与えてはならない」通達を出しました。

ちょっといいお話3

はちみつの歴史と神話

画像出典: Btopia

ギリシャ神話には、ゼウスやその子ディオニソスがはちみつと羊の乳を与えられて育った話が登場します。

紀元前15世紀トトメス3世時代のエジプトの遺跡の壁画には、養蜂とともにはちみつ入りのパン菓子を作る様子が描かれています。その約300年後、ラムセス3世の墓の壁画にも同様の絵が描かれていて、菓子の種類が増えていることが読み取れます。

エジプトのパン菓子はギリシャに伝わり、紀元前200年ごろにはギリシャ産のはちみつを使って72種類のパン菓子が作られていたと言われています。当時はちみつは大変高価で、キュレネの遺跡から土地の権利と引き換えにはちみつを手に入れた入植者について記述された碑文が出土しています。

ローマの美食家マルクス・ガウィルス・アピキウスの著書「アピキウスの料理書」に収録されているレシピが西洋料理の起源とされていますが、500点中170点ほどがはちみつを使用した料理に関する記載です。